AYURA
商品・店舗を探す
こんにちは、ゲストさま
税込3,080円(本体2,800円)
獲得ポイント 30P
たまりがちな肌のコリ感をしっかりとつかんで、揉んで、解きほぐす、立体的な形の陶磁器製プレートです。「美活沙(びかっさ)マッサージ」によって、血行を促進しながら、肌をすっきりとしたラインに整えます。
先端までも立体カーブ
肌をしっかりつかみ、揉みほぐします
ほおの丸みに合わせた立体カーブ
肌をつかみ、奥底から老廃物を押し出します
あご骨にぴったりはまるサイズ
フェースラインの余分な脂肪をしっかりつかみ、押し出します
握りやすさを改善した約5cmの幅
素材(陶磁器)
心地よいなめらかな肌あたりと、重厚感・お手入れの充足感が味わえる陶磁器製
[朝]
[夜]
顔の疲れやコリを解きほぐして、なめらかにうるおう肌と表情美を取りもどしましょう。 気・血・水の流れを促し、肌を芯からやわらげます。 週1~2回、化粧液で肌を整えたあとにビカッサフォースセラム プレミアムまたはビカッサフォースセラムを使用し、ビカッサプレート プレミアムを使って行います。まず顔の半分、続いて反対側半分を行います。
ビカッサプレート プレミアムのA部分を使って、左の図の矢印方向にほぐし、リンパ節を開きます。(各5回)
耳の前から下へ
耳の下(耳下腺リンパ節)を下から上へ
鎖骨の上を外側に向かって
※AYURAのロゴが下を向くようににぎります。
ビカッサプレート プレミアムのA部分を使って、細かくらせんを描きながら、やさしくコリ感をほぐします。(各1~2回)
額は下から上へ
眉頭から眉骨の上を通り、こめかみへ
ほおとあごは顔の中央から外側に引き上げるように
鼻筋の脇を口角に向かって
目頭の下の骨の上からななめ下に向かって、頬の幅に合わせてだんだんとらせんを大きく
※まぶたの上や、目の際はほぐさないでください。 ※AYURAのロゴが外側を向くようににぎります。
ビカッサプレート プレミアムのB部分のカーブを使って、肌を引き上げるようにすべらせます。(各2~3回)
額は顔の中央からこめかみへ
頬とあごは顔の中央から耳の前へ
ビカッサプレート プレミアムのC部分をあごのラインをはさむようにあて、引き上げながらすべらせます。(2~3回)
あご先から耳の下へ
ビカッサプレート プレミアムのB部分のカーブを使ってすべらせます。(2~3回)
耳の下から首のラインに沿って、鎖骨へ
※AYURAのロゴが上を向くようににぎります。
・ビカッサプレート プレミアムのすべりがわるくなってきたと感じたら、ビカッサフォースセラム プレミアムまたはビカッサフォースセラムを少量のばしてください。
・マッサージ後は、ビカッサフォースセラム プレミアムまたはビカッサフォースセラムを肌になじませきってください。
陶器のカッサは初めてでしたが、とても使いやすいです。手順も動画や同封されていたリーフレット(?)で確認出来るので迷わずマッサージが出来ます。 ゴリゴリ老廃物が溜まっているのが分かるので、続けて変化を見るのが楽しみです。
1回でわかる! 動画通りにマッサージすると、顔がゴリゴリして、明らかにスッキリします。週2回までなので数ヶ月後が楽しみです