ビカッサヘッドセラムα
<頭皮用マッサージ美容液>
5
(1件)
レビューを書く
頭皮をやわらかくし、美しい印象へ導くマッサージ用美容液。
マッサージするようになじませることで、みずみずしいうるおいを与え、つやのある健やかな髪へ。
アロマティックハーブにミュゲやローズをブレンドした、心地よい安らぎに包まれる香り。
○無着色、鉱物油・防腐剤(パラベン)無添加
○パッチテスト済み*
*すべての方に皮ふ刺激が起きないというわけではありません。
容量:120mL
価格:税込4,730円(本体4,300円)
獲得ポイント:47pt
Specialページはこちら
使用方法
毎日のお手入れ
硬くなった頭皮をやわらかくする使用方法


使用方法をイラストでみる
毎日のお手入れ

使用方法
乾いた状態の清潔な頭皮や、洗髪後タオルドライをした頭皮に使用します。
-
1容器の口もとを頭皮にあてるように、頭全体で 10か所程度塗布します。
-
2指先で頭皮を強めにつかむように弾ませながら、全体になじませます。
-
3こぶしを耳の上にあて、押すように圧をかけながら左右にゆすり、ほぐします。
※こぶしの面で頭皮をほぐします。
-
4手ぐしで髪全体をとかすように、額の生え際から後頭部、襟足に向かって指の腹を密着させながらすべらせます。

週1〜2回の特別なお手入れ
頭皮の筋肉に働きかける使用方法


使用方法をイラストでみる
週1〜2回の特別なお手入れ

美活沙ヘッドマッサージ
週1~2回、ビカッサヘッドプレートα(別売)とともにご使用ください。
頭の片側半分をマッサージし、続いて反対側を行います。
-
ビカッサヘッドセラムαの広げ方

ビカッサヘッドセラムαを適量、頭のセンターライン(4か所)を含む頭皮の片側半分に10か所程度塗布します。反対側をマッサージするときは、センターラインを除く6か所程度塗布します。
プレートのⒷ(6つの突起)を使って、額の生え際から後頭部、襟足に向かって矢印の方向にすべらせ、頭皮全体に広げます。(3ライン)

-
1. 開く
プレートのⒶ突起を使って、襟足部分の4か所を心地よいと感じる強さでやさしく押します。
- ① ぼんのくぼ(うなじの中央で髪の生え際から上へ約2cmのくぼみ)
- ② ぼんのくぼの両脇の筋肉の一番高いところ
- ③ ②の外側のくぼみ
- ④ 耳の後ろの一番高い所の斜め下のくぼみ

-
2. ほぐす
プレートのⒷ(6つの突起)を使って、額の生え際から後頭部、襟足に向かって細かくジグザグにすべらせ、ほぐします。(3ライン×2回)

プレートのⒸ(4つの突起)を使って、後頭部に縦向きにあて、<1. 開く>で押した襟足部分の4か所の位置を目安に上下にすべらせ、ほぐします。(各5往復)

プレートのⒷ(6つの突起)を使って、やさしく圧をかけます。額の生え際から後頭部、襟足に向かって少しずつ移動しながら、頭全体をゆっくり押します。

-
3. 流す
プレートⒷ(6つの突起)を使って、額の生え際から後頭部、襟足に向かって流すようにすべらせます。(3ライン×2回)

全成分一覧
水,エタノール,イソペンチルジオール,ベタイン,トレハロース,グリチルリチン酸2K,ソルビトール,クレアチン,オタネニンジン根エキス,ナツメ果実エキス,アスコフィルムノドスム/ヒバマタ/ヒジキ/トロロコンブ/レソニアニグレスセンス/ミツイシコンブ/リシリコンブ/ワカメエキス,アマチャエキス,セイヨウアカマツ球果エキス,アシタバ葉/茎エキス,グリシン,チャ葉エキス,オレス-15,PEG-40水添ヒマシ油,カルボマー,水酸化Na,(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー,キサンタンガム,ペンテト酸5Na,オキシベンゾン-4,BG,グリセリン,ピロ亜硫酸Na,フェノキシエタノール,塩化亜鉛,メントール,香料