ビカッサヘッドプレートα
<頭皮マッサージ用プレート>
0
(0件)
レビューを書く
頭皮をやわらかく解きほぐす、立体的な形の陶磁器製プレートです。
「美活沙ヘッドマッサージ」によって、血行を促進しながら、柔軟な頭皮に導きます。
容量:ー
価格:税込2,750円(本体2,500円)
獲得ポイント:27pt
Specialページはこちら
使用方法
週1〜2回の特別なお手入れ

美活沙ヘッドマッサージ

週1~2回、ビカッサヘッドセラムα(別売)とともにご使用ください。
頭の片側半分をマッサージし、続いて反対側を行います。
-
ビカッサヘッドセラムαの広げ方

ビカッサヘッドセラムαを適量、頭のセンターライン(4か所)を含む頭皮の片側半分に10か所程度塗布します。反対側をマッサージするときは、センターラインを除く6か所程度塗布します。
プレートのⒷ(6つの突起)を使って、額の生え際から後頭部、襟足に向かって矢印の方向にすべらせ、頭皮全体に広げます。(3ライン)

-
1. 開く
プレートのⒶ突起を使って、襟足部分の4か所を心地よいと感じる強さでやさしく押します。
- ① ぼんのくぼ(うなじの中央で髪の生え際から上へ約2cmのくぼみ)
- ② ぼんのくぼの両脇の筋肉の一番高いところ
- ③ ②の外側のくぼみ
- ④ 耳の後ろの一番高い所の斜め下のくぼみ

-
2. ほぐす
プレートのⒷ(6つの突起)を使って、額の生え際から後頭部、襟足に向かって細かくジグザグにすべらせ、ほぐします。(3ライン×2回)

プレートのⒸ(4つの突起)を使って、後頭部に縦向きにあて、<1. 開く>で押した襟足部分の4か所の位置を目安に上下にすべらせ、ほぐします。(各5往復)

プレートのⒷ(6つの突起)を使って、やさしく圧をかけます。額の生え際から後頭部、襟足に向かって少しずつ移動しながら、頭全体をゆっくり押します。

-
3. 流す
プレートⒷ(6つの突起)を使って、額の生え際から後頭部、襟足に向かって流すようにすべらせます。(3ライン×2回)
