AYURA
商品・店舗を探す
こんにちは、ゲストさま
税込5,940円(本体5,500円)
獲得ポイント 0P
おやすみ前の心とからだを安らぎに誘うアイテムをセットしました。 ほのかなアロマティックハーブの香りのナイトコロンと、 睡眠前の肌・からだ・心を解きほぐし深い安らぎに誘う入浴料のセット。 今だけ、疲れが和らぐかのような山椒とハーブの香りをブレンドした人気のバスソルトつき! ・ナイトメディテーション(ナチュラルスプレー) 20mL(現品)アロマティックハーブと白檀(びゃくだん)・菫(すみれ)・竹の香りが深い安らぎに誘うパヒュームコロンです。心のゆらぎに語りかけ、おだやかな気分へと導きます。 ・ウェルバランス ナイトリートバス 300mL(現品)たっぷりのうるおい成分が、しっとりなめらかな透明感のある肌へ導くスキンケア入浴料。・山椒香草湯(1包タイプ) (特製品)からだの芯からめぐりが高まり、疲れが和らぐかのような、山椒とハーブから生まれたスパイシーな香りの入浴料。※限定品につき、なくなり次第終了とさせていただきます。※通販限定です。店頭では取り扱っておりません。※限定品のため、ポイント付与ならびにプレゼントキャンペーンの対象外となります。
お休み前や気分をリフレッシュさせたい時などにおすすめです。使いはじめは、霧が出るまでスプレーの頭部を数回押してください。手首・首筋・耳の後ろなどに使います。
上質な睡眠は、美しい肌づくりに欠かせません。日中のストレスで高ぶった神経を鎮め、心とからだをリラックス状態に切り替えて心地よい睡眠に誘う、[ 眠りの美容道 上質入眠の儀 ]を提案します。
片方の手首内側に、ナイトハーモネーションまたは、ナイトメディテーションをワンプッシュします。お風呂上がりの体温が高い時につけると、より効果的に香気を取り入れることができます。
左右の手首をこすり合わせ、手首をひじの内側まですべらせて香りをなじませます。反対の手首も、同様に。
両手首を首筋の横へもってきて、軽く圧を加えます。
両手首を顔の前へもってきて、ゆっくり深く呼吸し、香気をからだに取り入れます。息を吸うときは、鼻からゆっくりと、香りをからだ全体にゆきわたらせるような気持ちで。吐くときは、口から細く長くゆっくりと。
ツボ(安眠・天柱)を押します。
神経が高ぶって眠れない時… 安眠(あんみん)(人差し指と中指を揃えて押します) 首が疲れて眠れない時… 天柱(てんちゅう)
再びゆっくり深呼吸します。
1日の終わりに、[入浴ボディーケア美容道]で乾いた肌・からだ・心にたっぷりのうるおいを。全身の冷えや疲れをほぐしておだやかな眠りへと誘い、しっとりなめらかな巡白肌へ。
快眠浴
1日の疲れを解きほぐし、質のよい眠りに導きます。
38~40℃のぬるめのお湯(約200L)にナイトリートバス(約25mL <容器のきざみ1目盛り分> )を溶かし、ゆったりと湯ぶねにつかります。
からだが温まってきたらお湯をすくい、肩、首から胸もと、両腕にかけながら手のひらでなじませ、血行促進のツボ「肩井(けんせい)」を押します。
ゆっくりと息を吐きながら、リラックスに誘うツボ「天柱(てんちゅう)」と「巨闕(こけつ)」を気持ちよいと感じる強さで3~5秒程度押します。
肩井(けんせい)…両方の指先を首の両脇にあてるように指を置いたときに中指があたるところ 。 天柱(てんちゅう)…ぼんのくぼの両脇の筋肉の一番高い部分 。 巨闕(こけつ)…肋骨(ろっこつ)の交わるところの下。みぞおちの部分。
ボディーリンス
乾燥しがちな肌をしっとりなめらかに。シャワーだけですませるときにも。
洗面器に半分程度お湯をため、ナイトリートバスを容器のきざみ2分の1目盛り分、溶かします。
手のひらに適量をとり、静かに息を吐きながら胸もとから首もとになじませます。ゆったりと香りを感じながら、ゆっくり円を描くように。
両腕、ウエストからヒップ、両脚も同様になじませ、息を吐きながら「血海(けっかい)」のツボを気持ちよいと感じる強さで3~5秒程度押します。最後にシャワーで軽くすすぎます。
血海(けっかい)…膝のおさらの内側から指3本分上のところ。
浴槽のお湯(約200L)に1袋(25g)を入れ、溶かしてからご入浴ください。新鮮な香りを楽しんでいただくために、溶かした後すぐの入浴がおすすめです。